涼しい家の工夫

クーラーと扇風機の併用で快適に節電する方法|夏の暑さ対策

クーラーと扇風機の併用で快適に節電する方法|夏の暑さ対策 涼しい家の工夫

夏の暑さを乗り切るためには、エアコンを使うのが一般的ですが、電気代が気になる方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、クーラーと扇風機の併用です。
クーラーと扇風機を上手に組み合わせることで、快適さと節電効果を両立できるのです。
この記事では、クーラーと扇風機の併用のメリットと、効果的な使い方についてご紹介します。

クーラーと扇風機の併用のメリット

クーラーと扇風機を併用すると、以下のようなメリットがあります。

・体感温度を下げる
・温度ムラを解消する
・電気代を節約する

体感温度を下げる

クーラーだけで冷房する場合、設定温度を低くしないと涼しく感じられませんが、扇風機の風が肌にあたることで、体感温度が2~3℃下がると言われています。つまり、クーラーの設定温度を高めにしても、扇風機の風で快適に過ごせるということです。

温度ムラを解消する

クーラーだけで冷房する場合、部屋の中に温度ムラが発生しやすくなります。冷たい空気は下に溜まりやすく、暖かい空気は上に残りやすいためです。これでは、クーラーが部屋全体を冷やしていないと判断して、必要以上に冷房運転を続けてしまいます。扇風機を使って空気をかき混ぜることで、温度ムラを解消し、部屋全体を均一に冷やすことができます。

電気代を節約する

クーラーと扇風機の併用によって、体感温度を下げたり、温度ムラを解消したりすることで、クーラーの設定温度を高めにすることができます。設定温度を1℃上げるだけで、消費電力は約13%も節約できると言われています。また、扇風機自体の消費電力はクーラーよりもはるかに少ないため、電気代の負担も軽くなります。

クーラーと扇風機の併用で効果的な使い方

クーラーと扇風機の併用で効果的な使い方

クーラーと扇風機の併用で快適に節電するためには、以下のような使い方を心がけましょう。

・クーラーの設定温度は28℃以上にする
・クーラーの風向きは水平に設定する
・扇風機はエアコンの風下に置き、天井に向けて風を送る

クーラーの設定温度は28℃以上にする

クーラーの設定温度は、環境省が推奨する28℃以上にしましょう。扇風機の風で体感温度が下がるので、28℃でも快適に過ごせます。設定温度を1℃上げるごとに、消費電力は約13%も節約できます。また、室内と外気の温度差が小さくなることで、体への負担も軽減できます。

クーラーの風向きは水平に設定する

クーラーの風向きは、水平に設定しましょう。冷たい空気は下に降りてくるので、水平に吹き出された冷風は部屋全体に広がりやすくなります。逆に、下向きに設定すると、冷風が足元にたまってしまい、温度ムラが発生しやすくなります。

扇風機はエアコンの風下に置き、天井に向けて風を送る

扇風機は、エアコンの風下に置き、首降り角度を最大限上向きにして、天井に向けて風を送りましょう。これによって、エアコンから出る冷気と扇風機の風が合わさって、部屋の空気を循環させることができます。部屋の温度ムラを解消するだけでなく、顔や首元に冷気が届くことで体感温度も下がります。

まとめ

クーラーと扇風機の併用は、快適さと節電効果を両立できるおすすめの方法です。
クーラーの設定温度は28℃以上にし、クーラーの風向きは水平に設定しましょう。
扇風機はエアコンの風下に置き、天井に向けて風を送るようにしましょう。
これらの使い方を実践すれば、夏の暑さ対策もバッチリです。

タイトルとURLをコピーしました