涼しい家の基礎知識

エアコンの適用畳数を見分ける方法|部屋の広さと条件に合わせて選ぶ

エアコンの適用畳数を見分ける方法|部屋の広さと条件に合わせて選ぶ 涼しい家の基礎知識

エアコンを購入するときに、最も重要なポイントは適用畳数です。
適用畳数とは、エアコンの能力に応じて冷房や暖房が効く部屋の広さの目安のことです。
しかし、適用畳数は単純に部屋の広さだけで決められるものではありません。
建物の構造や地域、日当たりなどの条件によっても異なります。
この記事では、エアコンの適用畳数を見分ける方法と、部屋の広さと条件に合わせて最適なエアコンを選ぶコツを紹介します。

エアコンの適用畳数を見分ける方法

エアコンの適用畳数は、カタログや商品ページで確認できます。たいていは、「暖房8~10畳」「冷房8~12畳」などというように、暖房と冷房で異なる数値が表示されています。また、木造住宅と鉄筋住宅で違う数値が示されていることもあります。これは、鉄筋住宅のほうが木造住宅よりも気密性が高く、断熱性能が良いためです。そのため、同じ広さの部屋でも、鉄筋住宅のほうが小さな能力のエアコンで済む場合があります。

例えば、「暖房8~10畳」「冷房8~12畳」というエアコンは、木造住宅では8畳まで、鉄筋住宅では10畳までが目安です。しかし、これはあくまでも平均的な住宅(木造、南向き、洋室)を基準にしたものであり、実際には部屋の条件によって変わります。例えば、北向きや日陰になっている部屋は暖房効果が低下しやすく、逆に西向きや日当たりが良い部屋は冷房効果が低下しやすいです。また、天井が高い部屋や窓が多い部屋も冷暖房効果に影響します。

部屋の広さと条件に合わせて最適なエアコンを選ぶコツ

部屋の広さと条件に合わせて最適なエアコンを選ぶコツ

エアコンを選ぶときには、部屋の広さだけでなく、条件も考慮する必要があります。以下に、部屋の広さと条件に合わせて最適なエアコンを選ぶコツを紹介します。

・部屋の広さがカタログや商品ページに表示されている適用畳数よりも大きい場合は、一回り大きな能力のエアコンを選ぶと良いでしょう。例えば、10畳の部屋に「暖房8~10畳」「冷房8~12畳」というエアコンを設置すると、暖房時には十分な効果が得られません。その場合は、「暖房10~14畳」「冷房10~16畳」というエアコンを選ぶと良いでしょう。

・部屋の広さがカタログや商品ページに表示されている適用畳数よりも小さい場合は、一回り小さな能力のエアコンを選んでも問題ありません。例えば、6畳の部屋に「暖房8~10畳」「冷房8~12畳」というエアコンを設置すると、冷房時には余分な電力を消費します。その場合は、「暖房6~8畳」「冷房6~10畳」というエアコンを選んでも十分な効果が得られます。

・部屋の条件が平均的な住宅と異なる場合は、適用畳数に余裕を持って選ぶと良いでしょう。例えば、北向きや日陰になっている部屋は暖房効果が低下しやすいので、暖房時の適用畳数を一回り大きく見積もると良いでしょう。逆に、西向きや日当たりが良い部屋は冷房効果が低下しやすいので、冷房時の適用畳数を一回り大きく見積もると良いでしょう。

・部屋の形状や家具の配置によっても冷暖房効果に影響します。例えば、長方形の部屋や隅々まで家具が置かれている部屋は空気の流れが悪くなりやすいので、エアコンの風が届きにくい場所ができます。その場合は、エアコンの風向きを調整したり、扇風機やサーキュレーターを併用したりすると良いでしょう。

まとめ

以上が、エアコンの適用畳数を見分ける方法と、部屋の広さと条件に合わせて最適なエアコンを選ぶコツです。
エアコンは長く使うものですから、自分の部屋に合ったものを選ぶことが大切です。
ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました