涼しい家の基礎知識

エアコン掃除を自分で簡単にする方法|プロのコツを伝授

エアコン掃除を自分で簡単にする方法|プロのコツを伝授 涼しい家の基礎知識

エアコン掃除は自分でできると思っている人も多いでしょうが、実は意外と難しい作業です。
エアコンの内部にはカビやホコリが溜まりやすく、それらが原因でエアコンの効きが悪くなったり、健康に悪影響を及ぼしたりすることもあります。
そこで、この記事ではエアコン掃除を自分で簡単にする方法をプロのコツを交えながら紹介します。
必要な道具や洗剤、掃除の手順や注意点などを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

エアコン掃除に必要な道具と洗剤

エアコン掃除に必要な道具と洗剤は以下の通りです。

・掃除機
・ハンディモップ
・タオル
・柔らかめのブラシ(古い歯ブラシなど)
・中性洗剤
・エアコン専用洗浄クリーナー(市販品)

これらの道具と洗剤は家にあるものやスーパーやホームセンターで手軽に入手できます。エアコン専用洗浄クリーナーは、エアコンの内部を洗浄する際に使用しますが、使用には注意が必要です。詳しくは後述します。

エアコン掃除の簡単な手順

エアコン掃除の簡単な手順

エアコン掃除の簡単な手順は以下の通りです。

1. エアコンの電源を切る

エアコン掃除を始める前に、必ずエアコンの電源を切ってください。漏電や感電の危険を防ぐためです。また、エアコン本体の上に積もったホコリもハンディモップで取り除いておきましょう。

2. フィルターを掃除する

エアコン掃除の基本はフィルターの掃除です。フィルターは空気中のホコリや花粉などを吸着する役割がありますが、汚れが溜まると空気の流れが悪くなり、エアコンの効率が低下します。フィルターは定期的に掃除することで、エアコンの性能を維持することができます。

フィルターの掃除方法は以下の通りです。

・エアコン前面カバーを開けて、フィルターを取り外します。
・フィルターに付着したホコリを掃除機で吸い取ります。
・水で薄めた中性洗剤をかけて、水洗いします。
・しっかりと水気を切って乾燥させます。
・乾いたら元通りに取り付けます。

3. 吹き出し口とルーバーを掃除する

吹き出し口とルーバーはエアコンから出る空気の方向や量を調節する部分です。ここにもホコリやカビが付着しやすいので、定期的に掃除することが必要です。吹き出し口とルーバーの掃除方法は以下の通りです。

・タオルに水で薄めた中性洗剤をつけて固く絞ります。
・タオルを指や割りばしに巻き付けて、吹き出し口を拭きます。
・ルーバーは取り外して、水洗いします。
・しっかりと水気を切って乾燥させます。
・乾いたら元通りに取り付けます。

4. 内部のフィンと送風ファンを掃除する

内部のフィンと送風ファンはエアコンの空気を冷やしたり温めたりする部分です。ここにもホコリやカビが溜まりやすく、掃除が難しい場所です。ここはエアコン専用洗浄クリーナーを使って掃除することができますが、使用には注意が必要です。エアコン専用洗浄クリーナーは、エアコン内部にスプレーして汚れを落とすものですが、使い方を間違えるとエアコンにダメージを与えたり、故障や火災の原因になったりすることがあります。以下の点に注意して使用してください。

・エアコン専用洗浄クリーナーの取扱説明書をよく読んでから使用してください。
・スプレーする前に、床や壁など周囲を養生してください。
・スプレーする際は、噴射力によってフィンを傷つけないよう注意してください。
・スプレーした後は、エアコンの排水溝から汚れた水が流れ出るまで待ってください。
・排水溝から流れ出た水は、バケツなどで受けて捨ててください。

内部のフィンと送風ファンの掃除方法は以下の通りです。

・エアコン前面カバーを外して、フィルターを取り外します。
・内部のフィンに付着したホコリを掃除機で吸い取ります。
・エアコン専用洗浄クリーナーをフィンにスプレーします。
・排水溝から汚れた水が流れ出るまで待ちます。
・排水溝から流れ出た水をバケツなどで受けて捨てます。

まとめ

以上がエアコン掃除を自分で簡単にする方法です。エアコン掃除は定期的に行うことで、エアコンの効率や寿命を延ばすことができますし、健康面でも安心です。
ぜひこの記事を参考にして、エアコン掃除に挑戦してみてください。もし自分で掃除するのが難しい場合や不安な場合は、プロのエアコンクリーニングサービスに依頼することもおすすめします。
プロならではの高圧洗浄や分解清掃で、エアコン内部のカビやホコリを徹底的に落としてくれます。

タイトルとURLをコピーしました